Conceptあなた自身に還り、
”本当の自分”に
くつろげる時間を
人はなぜ、不調になるのでしょうか?
どうすれば、心も体も本当の意味で健康でいられるのでしょうか?
長年、多くの方と向き合いながら、私はずっとその問いを探求してきました。
そして辿り着いた答えは、とてもシンプルなものでした。
それは、
「自分らしく生きていないと、心や体は不調や悩みという状態でサインを出す」
ということ。
社会の中で無理に役割を演じたり、期待に応えたり、我慢したりしているうちに、
本当の自分の声に蓋をしてしまう。
不調や悩みは、あなたに、「そっちじゃないよ」「もっと自分を大事にして」と教えてくれているメッセージだと思うのです。
だから私は、単に症状を改善するのではなく、
”あなたがあなた自身に還る”ためのお手伝いがしたいと思っています。
身体にそっと触れ、その声に耳を傾けることで、
日々頑張って、緊張でガチガチの心と体をゆるめ、
本来持っている「あなたらしさ」や「自然な感覚」を思い出していただく。
ゆるろかの施術やセッションは、そんな時間です。
そして、ここでの変化が、あなたの日常や人間関係、人生そのものが
やさしく変わっていくきっかけになると信じています。
「症状や悩みの改善」はゴールではなく、その先にある
”自分らしく、本来の望む人生を軽やかに生きる”ための通過点。
ご自身の本質に還り、全体との調和を取り戻す時間を
ご一緒できましたら幸いです。
屋号とロゴに
込めた想い

『ゆるろか』という名前。
正直覚えにくいし、言いにくいですよね。笑
実はこの屋号は、「ゆるむ・ゆっくりする」という意味の「ゆるり」と、
くつろいだ様子を表す形容動詞「くつろか」という言葉を元に作った、私の造語です。
「ゆるり」と「くつろか」、2つの言葉をつなげると「ゆるりくつろか」。
そこから 、“りくつ” を抜くことで、『ゆるろか』になります。
”理屈(りくつ)=左脳的な思考(自動思考・ジャッジ・不安・悩みなど)を手放し、
本当のあなた自身にくつろいで欲しい”という想いを込めて、この屋号をつけました。
またロゴマークは、陰陽太極図をモチーフに、幼い頃から私の心の支えになってくれたカエルを組み合わせ、
”自分の中にある陰陽どちらも受容した、ひとつなるあなたに還る”
という意味を込めて制作しました。
「そのままのあなたに価値はない」
「無理に頑張ってでも、結果を出さないと生き残れない」
そんな無言の圧力に溢れる社会で、日々頑張って生きるあなたに、
この場所では、ただ“在ること”、“くつろぐこと”が許される時間を持ってほしい。
理屈ではなく、感覚で。
誰かのためでなく、自分のために。
ここであなた自身に還り、”本当の自分”にくつろげるようになることで、
安心を感じながら、自分らしく、本来の望む人生を生きる。
そのお手伝いができましたら幸いです。
Features当サロンの
施術・セッションの
特徴
クライアントさまの体さんの声を聞きながら、お一人お一人に合わせた完全オーダーメイドの施術です。
施術やカウンセリング中に降りてきたイメージや言葉をお伝えしながら、時間内でできる限りじっくりとお話をお伺いさせていただきます。
また、自律神経、脳、筋肉、骨格の歪み、リンパなどの肉体面だけでなく、気(エネルギー)の流れ、量子、感情、過去のトラウマ、思い込み、過去世などの目に見えない領域までに及ぶ全体を診て、お客様の心も体もまるごと整えるお手伝いをさせていただきます。

Profile施術者プロフィール
鍼灸師・カウンセラー由起 – Yuki –
プロフィール
大阪生まれ、大阪育ち。
3才頃からすでに生きづらさを感じており、
周りの空気や親の顔色ばかり気にして息苦しい日々をすごす。
人間関係もうまくいかず、
自分が大嫌いで自〇を考えるような子供〜青春時代。
そんな地獄のような苦しみから抜け出したくて、
心理学やスピリチュアル、東洋医学を探求する道へ。
クライアントさまと関わらせていただく中で
精神的なお悩みが体からのアプローチで和らいだり、
逆に体の不調が心からのアプローチで改善される様子を目の当たりにし、
心と体は密接に関係していることを深く実感。
同時に、自分自身がどんな状態であろうと
いつも私たちを温かく見守り、一生懸命生きようとしてくれている”いのち”の働きに感動する。
これまでの経験を活かし、
心と体、多方面からのアプローチでお悩みの根本原因をひも解き、
女性がより自分らしく健やかに生きるお手伝いをしている。
当サロンの施術・カウンセリング・セッションの特徴
好きなこと
- 美味しいものを食べること
- まだ食べたことのない物に挑戦すること
- 食べたいものを食べたい時に作って食べる
- 美味しいものを食べて小躍りすること
- 絵を描くこと
- 写真を撮ること
- オリジナルの鼻歌を歌うこと
- 自然のある場所でボーーーっとすること
- 旅
- 旅先でいろんな人としゃべること
- 旅先で地元の人が行くお店に行くこと
- 人と心を開き合って、深いお話をすること

所有資格・学んだこと
- はり師免許
- きゅう師免許
- 学芸員資格
- 東洋医学(東洋医学概論、経絡経穴概論、はりきゅう理論etc.)
- 西洋医学(解剖学、生理学、病理学、臨床医学各論、リハビリテーション医学、医療概論、公衆衛生学etc.)
- 各種心理セラピー
- オイルマッサージセラピスト
- 足ツボ セラピスト
- さとう式リンパケア インストラクター
- さとう式リンパケア セルフケアマスター
- エリクソン催眠療法士
- 潜在数秘術マスター
- 波動調整師
- レイキマスター
- イマラレイキヒーラー
- クンダリーニレイキヒーラー
- エンジェルリンクヒーラー
- 和パステルアート インストラクター
- TCカラーセラピスト
- 月経コントロールヨガ インストラクター
- メモリーオイル セラピスト
- 各種ヒーリング
- オステオパシー
- キネシオロジー
- トリガーポイント
- バッチフラワーレメディー
- オーラソーマ®
- その他
Accessアクセス
\ まずは気軽にご相談ください /