トップページ20250719

カラダのお悩み
- こりや痛みのない、心地いい身体になりたい
- 何となく不調があるけど、イマイチ原因がわからない
- 薬に頼らず、身体の根本から整えたい
- 不眠やだるさを改善したい
- 朝スッキリ目覚められるようになりたい
- 冷え・むくみ・便秘など、体質的な悩みを改善したい
- いつまでも若々しく、自分本来の自然な美しさを取り戻したい

ココロのお悩み
- 「ちゃんとしなきゃ」と頑張りすぎるクセを手放したい
- 自分を責めるのを卒業したい
- がんばってもがんばっても「まだ足りない」と感じてしまう
心のパターンを手放したい - ありのままの自分を認めたい
- 過去のトラウマや未来の不安に囚われず、心から安心したい
- 人間関係、お金、仕事などの悩みから解放されたい
- 落ち込むクセを改善したい
- 人の目を気にせず、自分の心に素直に生きたい

ひとつでも当てはまった、
あなたに必要なのは———
がんばることでも、
もっと努力することでもなく、
ゆるめること♡


私たちの心と体の健康を支える土台。
それが「自律神経」です。
呼吸・血流・消化・ホルモンバランスといった身体機能はもちろん、
安心感や集中力、さらには体の歪みや思考のクセに至るまで——
自律神経は思っている以上に、私たちの人生そのものに深く関わっています。
不調や不安を抱えている方はもれなく、この自律神経が“戦闘・緊張モード”から抜け出せなくなっています。
その悪循環を断ち切るために、最も重要なのが「ゆるめること」なのです。
当サロンでは、自律神経にやさしく働きかけることで、体だけでなく、“心”も一緒にゆるめていきます。
なぜなら、体だけ診て、心が置き去りのままだと、またすぐに不調や緊張がぶり返してしまうから。
心と体、どちらもゆるめてこそ、
あなた本来の軽やかな心と、美しく整った、心地よい体が戻ってきます。
- マッサージや整体で、一時的にラクになっても、根本から変わった気がしない
- メンタルの緊張がとれないまま、体だけ整えても「なんかしんどい」が抜けない
- がんばりすぎるクセや思い込みなど、心理的な要因が関係している感じがある




現代人の多くは、交感神経が優位なまま、ずっと戦闘・緊張モード。
そうなると…
- 「もっと頑張らなきゃ」「成長しなきゃ」と焦ってしまう
- 他人や自分の“ダメなところ” ”足りてないところ”ばかり気になる
- ちょっとした人の言動で落ち込んだりイライラする
このように頭の中がいつも忙しくて、心から休めない状態が続いてしまいます。
でもこれは、あなたが悪いわけではありません。
ただ、自律神経の“切り替え方”が育っていないだけ。
当サロンでは、自律神経と脳にやさしく働きかける施術で、自律神経に“ゆるむ感覚(副交感神経=リラックスモード)”を思い出してもらえるよう整えます。
その結果、いつも悩みや考え事でうるさい頭の中の声が静まり、心からほっとくつろげるようになっていきます。



力任せのマッサージや矯正、無理なストレッチなどは、かえって体が「防御反応」を起こし、緊張や不調を悪化させることがあります。
大切なのは、寄り添う施術と心地よいタッチで体に“安心”を伝えること。
体が安心できると、自然に緊張がゆるみ、血流・リンパ・気(エネルギー)の巡りが良くなり、歪みも自然に整っていきます。
それにより自律神経や量子のバランスが整い、自然治癒力が回復することで、楽な姿勢・やわらかな表情・体の軽さが戻り、あなた本来のナチュラルな美しさが内側から溢れてきます。



体の緊張や不調の原因には、潜在意識に隠れている思い込みや感情も関係しています。
たとえば…
- 「このままの私じゃダメ」
- 「人に迷惑をかけちゃいけない」
- 「ポジティブにならなきゃ」
- 「こんなことでイライラしてはダメ」
当サロンでは、施術とカウンセリングで潜在意識の奥にもやさしくアプローチ。
思考や感情がほどけることで、自律神経が整い、「私は私のままでいい」「がんばらなくても愛される」という深い安心と自己受容が芽生えてきます。

\ まずは気軽にご相談ください /


当サロンでは、鍼灸や整体だけにとどまらず、心・体・エネルギーという、お客様全体に寄り添う施術を大切にしています。
伝統東洋医学と直感を活かし、お一人お一人の“今、必要な整え方”で、根本からゆるめ、自然治癒力を回復させていくのが特徴です。

脳や自律神経は、呼吸・内臓・ホルモン・免疫…あらゆる働きを24時間コントロールしている、いわば“身体の中枢”。
ここが”戦闘モード”だと、身体の無意識の緊張が取れず、リラックスや回復が難しくなってしまうのです。
だからこそ、表面的なコリではなく、“安心の土台”である脳や自律神経・量子にアプローチすることで、“本当にゆるめること”をお手伝いします。

伝統東洋医学による鍼灸でメンタルと身体の関係を診ることはもちろん、エネルギー、潜在意識などの目に見えない階層からもホリスティックに状態を把握し、自然治癒力を回復させていきます
その日の状態やお悩みに合わせて、お身体の声を聴きながら施術を行います 。
必要に応じて、“身体からのメッセージ”をお伝えし、より深い癒しと変化をサポートします。

当サロンの施術は、思わず眠ってしまうような、繊細な鍼灸とやさしく心地よいタッチが特徴です。
無理にほぐすのではなく、身体の「ゆるみたい」タイミングで自然にゆるむことをお手伝いします。
安心感に包まれながら、緊張した心と体が、ふわ~っとゆるむ感覚を実感していただけます。








自分でもビックリしています!
Q.神経バランス鍼灸を受けたきっかけは?
肩こりと不眠症に悩まされ、鍼灸を受けました。
肩は、右肩が上がらなくて、仕事でも支障があり、寝れない程の痛みがありました。
数ヶ月間、仕事と育児で忙しく、お医者さんにも行けないような状態でそのまま放置していたのですが、もうどうにもツラくて我慢できなくなってきたので、今回、鍼治療をお願いすることにしました。
Q.神経バランス鍼灸後はどうでしたか?
治療後すぐに、肩の痛みが減り、動かしやすくなったのがわかりました。
次の日には痛みは、少し残ってるぐらいで、もうほとんど気にならないぐらいになっていました。
残っていた痛みも、日に日に良くなり、1週間程経った今では肩の痛みは完全に無くなり、すっかり上げられるようにもなりました。
痛みがなくなったので、夜もすごく寝れるようになりましたし、仕事でも肩の痛みを気にせず働けるようになって嬉しいです。!
元々、心配性で気が休まらないために眠りが浅く、その上、神経質な性質もあり、子どもがちょっと寝返りしただけでも、その音ですぐに目が覚めていました。
そこに肩の痛みも重なって、更に眠れない状態でした。
毎日数時間しか寝れない日がここ何年も続いているような感じでしたが、治療後は大きな物音でも起きないぐらいに爆睡できるようになりました。
今では、子どもたちと一緒に夜の21時までに布団に入り、そのまま朝までぐっすり。
前は1日平均3時間だったのが、9時間位寝れるようになり、自分でもビックリしています!
鍼治療は今回が初めてだったので、正直効くのかどうか半信半疑でしたが、一回の治療だけでここまで効果があったので、受けてよかったです。
鍼を刺す時も、いつ刺したかわからないぐらいほとんど痛みがなくて、安心して治療を受けられました。
また何か不調があれば受けたいと思います。
本当にありがとうございました!
Q.この神経バランス鍼灸がオススメな人
鍼灸を受けたことがなくて迷っている方、長年原因のわからない不調がある方。
それ以外でも何かしら不調がある方は、一度受けてみることをオススメします。
(36歳 女性 Kさん)
「変わった!」と実感できたのが嬉しかった
Q.神経バランス美容鍼灸を受ける前に気になっていた症状やお悩みは?
顔のくすみやシミの他、顎まわりがたるんで二重顎みたいに見える。
クマ、目の下のたるみが年々酷くなってきていて、ずっと気になっていた。
以前から美容鍼に興味があったので受けてみました。
Q.神経バランス美容鍼灸はどうでしたか?
初めての美容鍼だったので少し怖かったのですが、施術が始まって少しした位でいつの間にか眠ってしまっていたようです。
それぐらいリラックスしながら受けられて、途中顔もポカポカ温かく、施術自体がとても気持ちよかったです。
施術後はすぐに顎のラインがスッキリと引き締まり、顔も少し小さくなったのがわかって驚きました。
顔色も明るくなって、ビフォーアフターのお写真を見たときに「変わった!」と実感できたのが嬉しかったです。
また肩こりも軽くなって、腕も動かしやすくなっているように感じました。
あとその日の夜は、いつもよりぐっすり眠れた気がします。
Q.この神経バランス美容鍼灸がオススメな人
たるみや顔のくすみが気になっている方、リフトアップしたい方にとてもおすすめです。
すぐに変化を感じたい方にも向いていると思います。
継続して受けることで、もっと変わっていきそうなので、これからも続けたいです。
(56歳 女性 Kさん)
涙が出てきて、ふたをしていたものが出ていく感じがしました
Q.解放セッション(オンラインセッション)を受ける前に気になっていた症状やお悩みは?
花粉症とそれによる鼻づまり、肩こり、顔の肌荒れ、咳ぜん息、疲れたときのリンパ節の腫れ、末端冷え性による冬の霜焼け、下痢、朝の気持ち悪さなど、様々な症状で悩んでいました
Q.解放セッション(オンラインセッション)はどうでしたか?
セッションで、体内にあまり貯めることができずに、どんどん出ていってしまうことが分かりました
そして、セルフケアできる施術をしていただき、耳鼻科での定期通院でも治らなかった鼻づまりがすっと楽になりました!
セッション中、昔しんどかった話が影響していそうというお話が出てきて、
いろいろお話を聞いていただき、その後の施術で涙が出てきて、ふたをしていたものが出ていく感じがしました
最後はとてもリラックスした気持ちになり、気付いたら肩こり含めて楽になった感覚がありました!
Q.この解放セッション(オンラインセッション)がオススメな人
このセッションは、長年の不調と悩んでいる方にこそ受けていただきたいです
すごく丁寧にヒアリングもしてくださるし、とても明るくてパワーをいただける方なので、安心してなんでもお話できます!
(39歳 女性 Bさん)
流石に効果を信じないわけにはいかず、自分でも驚いています
Q.花粉症セッションを受けたきっかけは?
花粉症の施術もできると聞いて、ちょっとでも楽になったらラッキーという軽い気持ちで治療していただきました。
これまで花粉シーズン中は、毎日欠かさず鼻炎薬を内服し、外出時のマスクが欠かせませんでした。
耳鼻科のアレルギー検査でも、スギやヒノキをはじめとする何種類かの花粉に高い数値が出ており、花粉症であると診断されています。
Q.花粉症セッション後はどうでしたか?
治療を受けるまでは、正直なところ「これで花粉症が治るなら苦労せえへんしなぁ…」と半信半疑でした(笑)
ところが、治療を受けてから、鼻のムズムズ感や喉の痛みなどといった症状が明らかに緩和され、数日後には気にならないレベルになりました。
「もしかして治療の効果では?」と思い、何日かマスク無しで過ごしてみても、鼻水もクシャミも出ず…
試しに、良く晴れた花粉の飛散量が多い日にマスク無しで1日屋外で過ごしてみましたが、花粉症の症状は出ず。
ここまでくると流石に効果を信じないわけにはいかず、自分でも驚いています。
毎年、春先には花粉症の症状に悩まされていたので、本当に嬉しいです。
ありがとうございました♪
(39歳 女性 Yさん)
- すべて個人の感想です。変化や体感には個人差があり、効果を保証するものではありません。
初診から施術までの基本の流れをご紹介いたします。
※花粉症セッションと解放セッションなどの、オンラインで行うセッションの場合は、「② zoomでの事前問診」はありません。


② zoomでの事前問診
(初回のみ)

初診の方には、ご来院前にzoomでの問診を行っています。
約2時間程かけて、じっくりとお悩みを伺いながら、東洋医学的な視点で体質を見極めていきます。
施術へのご不安やご希望なども、どうぞ遠慮なくお聞かせください。


③ ご来院

当日は、締め付けの少ないリラックスできる服装でお越しください。
また、フェイスタオルを1枚お持ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。


④ 施術前チェック&問診

身体の可動域や、痛み・違和感のある部分を丁寧に確認いたします。
また、zoom問診後から当日までの体調の変化もお伺いし、当日の施術方針に活かしていきます。


⑤ 施術

お身体の声を聴きながら、その時の状態にぴったり合ったアプローチを行います。
鍼灸やフェザータッチの整体、必要に応じてカウンセリングも取り入れながら、
自律神経と脳のバランスを整え、心と体、潜在意識・エネルギーの深い部分まで丁寧に調整していきます。


⑥ 施術後チェック&
セルフケアアドバイス

施術後の変化を一緒に確認していきます。
またあなたの心と体が心地よくゆるんでいくためのセルフケア方法もお伝えいたします。
\ まずは気軽にご相談ください /
はじめての方から、よくいただくご質問にお答えします。
その他、ご不明点がございましたら、お気軽に公式LINEの方へお尋ねくださいませ。
予約やお問い合わせの方法は?
ご予約やお問い合わせは、当サロンの公式LINEより24時間受け付けております。
ご返信は営業時間内に順次お送りいたしますので、少しお時間をいただく場合がございます。
メニューのご相談やご不明点なども、どうぞお気軽にお問い合わせください。
鍼は痛くありませんか?
はい、ご安心ください。当サロンではなるべくお痛みが出ないように、大変細い鍼を使用し、細心の注意を払って施術しております。
どうしても痛みに敏感な方、鍼が苦手な方には、鍼を使用しない方法でも鍼灸の施術は可能ですのでご安心くださいませ。
なお、お疲れが溜まっていたり、お肌の状態が敏感になっている場合は、お痛みを感じやすくなることもございます。
それでも、「思ったよりも全然平気だった」「いつ鍼を打ったのかわからなかった」とおっしゃる方も多く、施術中にそのまま眠ってしまう方もいらっしゃいます。
服装はどうすればいいですか?
締めつけの少ない、リラックスできる服装でお越しくださいませ。
施術の際は、上は肘まで、下は膝まで出せるお洋服だと助かります。
(お着替えをお持ちいただいても大丈夫です)
メイクをして行っても大丈夫ですか?
はい、メイクしたまま施術をお受けいただけます。
ただし、美容鍼灸の施術では、一部メイクが取れてしまう場合もありますので、気になる方はお直し用のメイク道具をお持ちください。
施術はどのくらいの頻度で受けるのがいいですか?
お身体の状態やお悩みにもよりますが、しっかりと根本から改善したい方には、はじめの数回(目安として6回程度)を、2〜3週間に1度のペースで受けていただくのがおすすめです。
ある程度、状態が安定した後は、月1回程度のペースでメンテナンスされると、より良い状態が保て、体調不調の予防や大きな不調になる前に整えられるのでオススメです。
一度施術を受けたら、通い続けなければいけませんか?
基本的に、ご自身のご都合に合わせて、自由なペースで通っていただけます。
無理な勧誘や販売も一切行っておりませんので、どうぞご安心ください。
「良い状態を保ちたい」「もっと整えたい」と感じられる方には、定期的な施術をおすすめしていますが、もちろんタイミングはお任せしています。
ご希望があれば、そのときのお身体の状態に合わせて、最適なペースをご提案することも可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
\ まずは気軽にご相談ください /